はじめまして。soraと申します。
小さい時は人見知りでいじめられっ子。おもちゃ屋さんに連れて行かれ、欲しいものがあっても「これが欲しい!」と言うことができない女の子。リアルに私を知っている友人・知人たちは誰も信じてくれないけれど、幼稚園では女王様の取り巻きにすら入ることも出来ず、いつも一人で遊んでいました。
そんな私が変わったきっかけは転校です。小学校2年生の時に転校したのですが、今でもその時のシーンを鮮明に覚えています。それは国語の時間でした。ちびくろサンボの朗読で先生に読むように指名されたのです。いじめられっ子でいつも一人で遊んでいた私は絵本を良く読んでいました。なので本を読むことは得意でした。臨場感たっぷりに、まるで演劇のように朗読をしたら、先生にとっても褒められ、クラスのみんなからも「スゴイ!」「スゴイ!」と言われ、その時から私は別人のようになったのです。
私に話しかけてくれるクラスメートが増え、仲の良い友達ができ、誰にもいじめられることもありませんでした。引っ込み思案だったのに、人前に出ていくことが平気になり、朗読だけではなく合唱の指揮者までするようになりました。
前の学校でも朗読の時間はあったはずなのに、どうしていたのか?一度も指名されなかったのか?全く覚えていません。
人見知りでいじめられっ子だった女の子はちびくろサンボの朗読で生まれ変わり、好奇心旺盛で何にでもチャレンジする女の子に変身したのでした。
そしてアラフィフになった今でも好奇心旺盛です。趣味はたくさんあって、今はお料理、社交ダンス、韓国語の勉強、昔は生け花(小原流)、洋裁、パン・ケーキ作り、マラソン、水泳、スキー、ゴルフ、まあ~いろんなことをやりました。
このブログでは趣味のひとつであるお料理、お弁当作りや週末ブランチ、ラテアートそれからライセンスを持っているフラワーカードについても書いていこうと思っています。
趣味のひとつの韓国語は別ブログがあります。韓国語の勉強だけではなく、ソウルのグルメ情報についても書いていますので、よかったら覗いてみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
sora