こんにちは。soraです♪
朝目覚め、窓を開けたら涼しくて、なんだかもう秋の気配でびっくりしました。
体調がちょっぴり心配だったのですが、大丈夫でした(^^)お弁当も作れました!
今日のお弁当
鶏の唐揚げ弁当
menu
- 鶏の唐揚げ
- 卵焼き
- 人参のぬか漬け
- 枝豆
- ぶどう
- マンダリンオレンジ
鶏の唐揚げレシピ
材料
- 鶏もも肉 1/2枚(100~150g位)
- しょうゆ 大さじ1
- お酒 小さじ2
- 生姜 ひとかけら(小さじ1程度)
- 片栗粉 適量(大さじ2~3)
- サラダ油 適量
作り方
- 鶏もも肉をひと口大に切る。
- 生姜は皮のまますりおろす。
- ビニール袋にしょうゆ、お酒、生姜の絞り汁を入れ、鶏もも肉も入れ軽く揉み込む。(前日の夜準備しておくと朝ラクチンです。朝作る時は10分~15分位漬け込んでください)
- ビニール袋に片栗粉を入れ、鶏もも肉にまぶす。(鶏肉の量によるのですが、漬け汁が多いようならば、片栗粉をまぶす前に少し捨ててください)
- 160~170℃に熱したサラダ油で揚げる。(3~4分位)
- 鶏もも肉を一度取り出し、フライパンの火を強めサラダ油の温度を上げる。
- 190~200℃に熱したサラダ油で1~2分揚げる。
(二度揚げするとカラリ!サクサクッの唐揚げになります)
ブログを読んでいただいている方から体調を心配するコメントとブコメをたくさんいただきました。ご心配をおかけしてしまいごめんなさい。そして心温まるコメントをありがとうございます。
ブログを始めて3ケ月が過ぎました。たくさんの方に読者登録していただき、時にはコメントやブコメまでいただき、とても嬉しいです。そしてなんとなく作っていたお弁当もブランチも張り合いがあります。
つたないブログですが、楽しみながら続けていけたらいいな~と思っています♪
今日も読んでいただきありがとうございます(^^)