こんにちは。soraです♪
またまた久しぶりのお弁当になってしまいました~
今日のお弁当
鮭の京粕漬け焼き弁当
menu
朝目覚めるとすぐに窓を開けるのですが、空気がだいぶひんやりと冷たくなってきましたね。お水を1杯飲み、そのあとベランダのお花とハーブ、室内の観葉植物に水遣りをします。
ここのところなかなか体調が安定せず、明け方何度も目が覚めてしまい、なんなら起きちゃうか~と起き上がってみるとふらふらするし・・・。でも今朝はすっきり起き上がることができ、ふらつきもなかったので久しぶりにお弁当を作りました。
メニューは定番の魚久の京粕漬け焼きです。
日本橋人形町の京粕漬魚久』のサービスパック、本当にお徳で大好きです♪
厚焼き卵もいんげんの胡麻和えもパパッと作れるのでだいたい20分位で完成。大好きな梅干しをごはんにのせて、やっぱりお弁当っていいですね♪
「soraさん、お弁当作りにどれくらい時間かかっているんですか?」と聞かれることが多いのでが、後片付けと写真撮影も含めて20分~30分位です。「1時間位かけて作っているかと思った~」と言われることもあるのですが、朝からそんなに立っていられません。疲れちゃいますからね。
週末ブランチも家飲みごはんもだいたい20分~30分で作ります。料理は好きですが1時間とかキッチンに立っていられないタイプです。ちなみにフルマラソン5回完走しているので足腰は丈夫です(笑)
せっかちさんだからなのでしょうね~~~。今一番欲しいものは圧力鍋です。買いたいけれど悩み中です。置くスペースが・・・ないのですよね。欲しいお皿やカップもいつも眺めるだけで購入できずにいます。あ~圧力鍋使ってみたい。。。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます(^^)