こんにちは。soraです♪
三連休明けのお弁当は冷凍庫と冷蔵庫にあるもので、パンケーキ弁当にしました。
今日のお弁当
バナナパンケーキ弁当
menu
- バナナパンケーキ
- ウィンナーとしし唐炒め
- 梨
- 柿
22日~24日の三連休は仙台の実家へ帰省していました。23日は町内会の敬老会があり、父が南京玉すだれ(なんか知らないうちに南京玉すだれのチームに入っていました。ビックリです)で出演するというので、母と一緒に見にいきました。母の付き添いということで初めて敬老会に参加したのですが、いろいろと考えさせられました。
敬老会は町内に住む75歳以上の高齢者が対象で、仕出しのお弁当にビールやお酒、ソフトドリンクが準備され、日本舞踊やカケオケ、南京玉すだれや手品と様々な余興もあり、11時開始の14時終了となかなかの長丁場でした。
私の母はとても美しい人で、私は父親似なので美人の母が自慢でもあり、そしてとても羨ましかったです。小学校の授業参観の時には「あの美人の母ちゃんは誰の母ちゃんだ~」となり、高校の三者面談の時には面談後にグランドに来た母を見て、私がマネージャーをしていたサッカー部の部員たちが「おまえの母ちゃん美人だな。おまえどうして母ちゃんに似てないの?」と言われたものです。
オシャレでスタイルもよく美容院にもしょっちゅう通っていた母なのですが、今では自分のことをあまり構わなくなってしまいました。あんなにオシャレだった母がなぜ・・・です。
敬老会でお隣になったご婦人は93歳の方でしたが、背筋がシャンとしていて、オシャレなスーツを着て、アクセサリーもコーディネートされていました。とてもお元気で、記念撮影の時に母の手をひいてくださり、前列のイスに座るよう促してくださって、ご自身は後ろに立っていらっしゃいました。
朝、母のメイクはしたのですが、お洋服は普段着のままで来てしまったので、激しく後悔しました。お洋服はたくさん持っているのだから、オシャレしていこう!と声をかければよかったです。
これからは母と出かける時は、メイクだけではなく、ちょっとオシャレをしよう♪って言おうと思います。
そして私自身も。いくつになってもオシャレでいよう!と思いました。年はみな平等にとっていくもの。それでも年齢に合ったオシャレを楽しみ、小綺麗でいようと思いました。
最後までお読みいただきありがとうございます(^^)