こんばんは。soraです♪なんちゃって朝活続けたいと思っていたのですが、なんだかなかなか起きれなくなってしまいました。今朝は4時半に目が覚めたのですが、6時に起き上がりました。まあ無理せず~起きれたら起きるというゆるゆる朝活でいきたいと思います。
今日のお弁当
生姜焼き弁当
menu
- 豚肉の生姜焼き
- 卵焼き
- ピーマンのソテー
- 梅干し
- 柿
- ぶどう
お弁当の盛り付け方
どうしような~と思ったのですが、盛り付け方の写真を撮ってみました。お弁当箱は愛用している公長齋小菅(こうちょうさいこすが)の竹のお弁当箱です。
1.まずごはんを上半分に入れ、下の方をしゃもじで斜めにし、おかずを入れやすくします。
2.次に卵焼きをお弁当箱の右下の方に入れます。
3.お弁当の左下にレタスを敷きます。
4.レタスの上に生姜焼きをのせます。
5.卵焼きと生姜焼きの間にピーマンのソテーを入れます。
6. ごはんに梅干しをのせ、梅干しの横にゆかりをパラパラと振りかけて出来上がりです!
昨日仕事帰りに行った占い、ズバスバ言い当ててくるすんごいおっちゃん(占い師)の鑑定結果ですが、名前と生年月日を書き、手相と人相を見られ、過去のことや性格のことをズバズバ言い当てられました!今の私はどん底から丘に上がってきたところ。ようやく冬が終わり春の始まり。あら!よかった♪でもやる気はあるけど力は出ない中年のおっさん状態とのこと(笑)
おっちゃんとのやりとりがとても面白かったのでブログにアップしたいのですが、会話形式の吹き出しで記事を書くにはどうすればよいのでしょう???
あれ、いいですよね!
勉強して出来るようになったらズバズバ言い当てられた占いの鑑定結果をUPしたいと思います。
今日もお読みいただきありがとうございます(^^)