こんばんは。soraです♪
いよいよ『令和』がスタートしましたね。平成最後の日と令和の最初の日を仙台の実家で両親と迎えようと帰省しています。令和のラテアートを作りたくて、カプチーノミキサーもスーツケースの中に一緒に入れました。
仙台は雨の朝で肌寒く、新時代の幕開けだから晴天ならばいいのに~と思ったのですが、ふと考えてみたら「雨」に「令」で「零」ゼロになるのですね。あ~そうなのか!!!と思いました。令和元年初日、「零」からのスタートなのですね。そう考えるとなんだか素敵な雨ですよね。
平成を振り返ってみるといろいろな想いで胸がいっぱいになります。一言でいうならば「全力疾走で駆け抜けた平成」でした。仕事では頑張って頑張って頑張って、いつも頑張っていました。そして頑張りすぎて疲れて階段から落っこちて、一歩間違えたら死んでいたかもしれないというくらいの大怪我をしました。生かされてよかったです。神様に心から感謝しています。
プライベートでは、フルマラソン完走5回(東京マラソンにも出場)、スポーツクラブでパーソナルトレーニング、水泳、社交ダンス、韓国語の勉強、書道、料理、ラテアート、コーチング、フラワーカードカウンセラーと目一杯楽しみました。
こうやって書き出してみると我ながら「ようやるわ~」です(笑)
さてさて、『令和』はどうしましょうか?まずはプロフィール欄に書いてあるとおり、がんばりすぎちゃう自分を卒業してゆる~く生きることにシフトすることですね。そしてがんばりすぎちゃう自分は卒業するのだけど、「全力で楽しむ♪」をモットーにしたいと思います。やっぱり基本的に何かを全力ですることが好きなのです。私は。なので「楽しむこと」を全力で行いたいと思います。
ラテアートをもう一つ。バナナの帽子を被った女の子です。実家に帰ると母が必ずバナナを出してきます。それで今日は令和のラテアートとバナナの帽子を被った女の子のラテアート2種類作ってみました。
皆さまはどんな一日を過ごされましたでしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございます(^^)